目 的

|
乳幼児から幼児へ変化していく大切な時期に、豊かに遊べる環境の下、個性を大切にしながら、感性や社会生活の基本となる自我の芽生えを、遊びや保育活動の中で育めるよう、満3歳児クラスを開設いたします
保育料無料(2019年10月より制度化された「幼児教育・保育の無償化」の対象です)
単独のクラスではありますが、保育の中で年少クラスと関わりも持ち、時には一緒に保育をすることで、社会性を無理せず切り開いていき、年少クラスへと繋げていきます
満3歳クラス⇒年少クラス⇒年中クラス⇒年長クラス という過程を経ます(4年保育)
その他・・・・・
言葉や表現を覚え、リズム感を養います
遊びのルールを少しずつ理解するようにサポートいたします
お子様に合わせたトイレトレーニングをサポートいたします
|
対象となる
お子様

|
以下の3点全ての条件に当てはまるお子様
☆ 2022年4月2日から2023年2月末日生まれのお子様
※ 2023年3月生まれのお子様は、年少クラスからの入園となります
☆ 満3歳の誕生日を迎えたお子様
☆ 2026年4月以降、本園に在籍されるお子様 |
入園日
 |
満3歳となった翌月1日 または それ以降の希望月1日
※ 7月生まれのお子様は、9月1日または9月以降の希望月1日となります
※ 入園式は年少進級時に年少クラスからご入園のお子様と一緒に行います |
保育時間
 |
月火木金 9:00〜14:00 (慣らし保育期間は11:00まで)
水 9:00〜11:00
☆ 保育時間については、午前のみの慣らし保育を経た後、お子様の状態に合わせ、
当園の判断により、午後保育を開始することとなります |
慣らし保育
|
満3歳児クラスに通い始めるお子様は、保護者と離れて過ごすことや、集団生活に戸惑いや不安を持つことから、お子様が無理なく慣れることを目的として慣らし保育期間を設け、最初は午前保育とし、お子様の状態に合わせ、当園の判断により、保育時間を延ばしていきます |
休園日
 |
土曜・日曜・祝日・振替休日
当園の春休み・冬休み・夏休み(お盆時期等、当園の夏期預かり保育に準ずる)
当園行事等に準じる休園日 |
費 用
 |
入園時のみ
☆ 入園料 73,000円
※ 年少進級時には、入園料は必要ありません
※ 年少進級時には、別途、園服代、教材費が必要となります
入園後(満3歳児クラス)
☆ 保育料 無料
(2019年10月より制度化された「幼児教育・保育の無償化」対象)
☆ 教材費 光熱費 (おしりふき代等含む) 2000円/月
☆ 給食費 実費 (360円/日 × 給食日数)
※ 利用者のみとなります
※ 欠席の場合も、その月の給食日数分、お納めいただくこととなります
※ お子様の状態に合わせ、当園の判断により午後保育となった場合のみと
なります
☆ バス代 3,300円/月
※ 利用者のみとなります
※ お子様の状態に合わせ、当園がバス乗車が可能であると判断した場合のみ
となります。 |
手続き
 |
3歳のお誕生日を迎えた翌月1日から入園可能となります
入園希望月の前月20日までに願書等必要書類・費用をご提出ください
必要書類は、2025年3月から配布開始いたします。 ご希望の方は、幼稚園までお問い合わせください.
п@047-431-2431 |