学校法人 亀井学園 山野幼稚園
 〒273−0031 千葉県船橋市西船2-10-7 
 Phone:047-431-2431 Fax:047-431-2445


       2025年度 満3歳児クラス募集について         

 目 的
       
 乳幼児から幼児へ変化していく大切な時期に、豊かに遊べる環境の下、個性を大切にしながら、感性や社会生活の基本となる自我の芽生えを、遊びや保育活動の中で育めるよう、満3歳児クラスを開設いたします

保育料無料(2019年10月より制度化された「幼児教育・保育の無償化」の対象です)

 単独のクラスではありますが、保育の中で年少クラスと関わりも持ち、時には一緒に保育をすることで、社会性を無理せず切り開いていき、年少クラスへと繋げていきます

満3歳クラス⇒年少クラス⇒年中クラス⇒年長クラス という過程を経ます(4年保育

その他・・・・・
         言葉や表現を覚え、リズム感を養います             
         遊びのルールを少しずつ理解するようにサポートいたします       
         お子様に合わせたトイレトレーニングをサポートいたします

対象となる
お子様

        
以下の3点全ての条件に当てはまるお子様

     ☆ 2022年4月2日から2023年2月末日生まれのお子様
        ※  2023年3月生まれのお子様は、年少クラスからの入園となります
     ☆ 満3歳の誕生日を迎えたお子様
     ☆ 2026年4月以降、本園に在籍されるお子様 
 入園日
        
満3歳となった翌月1日 または それ以降の希望月1日

        ※ 7月生まれのお子様は、9月1日または9月以降の希望月1日となります 
        ※ 入園式は年少進級時に年少クラスからご入園のお子様と一緒に行います 
保育時間
        
月火木金 9:00〜14:00 (慣らし保育期間は11:00まで)
 水   9:00〜11:00

     ☆ 保育時間については、午前のみの慣らし保育を経た後、お子様の状態に合わせ、
        当園の判断により、午後保育を開始することとなります
慣らし保育
         
 満3歳児クラスに通い始めるお子様は、保護者と離れて過ごすことや、集団生活に戸惑いや不安を持つことから、お子様が無理なく慣れることを目的として慣らし保育期間を設け、最初は午前保育とし、お子様の状態に合わせ、当園の判断により、保育時間を延ばしていきます
休園日
       
土曜・日曜・祝日・振替休日
当園の春休み・冬休み・夏休み(お盆時期等、当園の夏期預かり保育に準ずる)
当園行事等に準じる休園日 
 費 用
       
 入園時のみ
     ☆ 入園料   73,000円
        ※ 年少進級時には、入園料は必要ありません
        ※ 年少進級時には、別途、園服代、教材費が必要となります

入園後(満3歳児クラス)
     ☆ 保育料  無料
         (2019年10月より制度化された「幼児教育・保育の無償化」対象)
     ☆ 教材費 光熱費 (おしりふき代等含む)   2000円/月
     ☆ 給食費 実費 (360円/日 × 給食日数) 
        ※ 利用者のみとなります
        ※ 欠席の場合も、その月の給食日数分、お納めいただくこととなります
        ※ お子様の状態に合わせ、当園の判断により午後保育となった場合のみと
          なります
     ☆ バス代   3,300円/月
        ※ 利用者のみとなります
        ※ お子様の状態に合わせ、当園がバス乗車が可能であると判断した場合のみ
          となります。
手続き
       
 3歳のお誕生日を迎えた翌月1日から入園可能となります

入園希望月の前月20日までに願書等必要書類・費用をご提出ください

必要書類は、2025年3月から配布開始いたします。 ご希望の方は、幼稚園までお問い合わせください.
   п@047-431-2431



      2025年度未就園児教室(わくわくルーム)ご案内        
《 目的 》 当園教職員と触れ合い、特色、雰囲気をご理解頂き、また、保護者同士の交流の場としてご活用いただければと考え、未就園児(2歳児)教室を開設しています
《 対象 》 2022年4月2日〜2023年4月1日生まれのお子さま
(当園3年保育をご検討の方)
《期間》
2025年4月〜 2026年3月   月1〜3回    
         ※ 時間 : 10時〜11時半 (予定)  
 
《場所》  山野幼稚園
《費用》
500円/回 
 ※三学期については、入園手続き完了の方は
  無料となります
※ 月毎のお申込みとなり、月の初回お納めいただきます
※ 欠席の場合も返金は致しかねますので 予めご了承ください
※ 月途中からの参加もできます
《内容》 出欠確認、ご挨拶、読み聞かせ、紙芝居、製作、手遊び、バス体験 等
《日程》
(予定)
第一学期 第二学期 第三学期
 2025年度初回は
4月16日(水)10時
別途お知らせいたします 別途お知らせいたします 
《申込》        わくわくルーム申込      
 わくわくルームに参加ご希望の方は、

 1 お子様の名前(漢字)
 2 フリガナ
 3 お子様の性別
 4 お子様の生年月日
 5 ご住所(〒番号も入力ください)
 6 連絡先電話番号
 7 卒園児・在園児に兄弟姉妹、お知り合いがいらしたら、お知らせください
 8 参加希望月 (複数入力可)

を、明記の上、メールにてお申込みください。  (メールはこちら⇒) 
《募集人数》  20名/学期
《その他》 ☆ 初回は、親子でご参加いただくこととなりますが、お子様の状態を確認しながら、お子様のみの
  お預かりへと移行していきます。  持ち物等については、別途お知らせいたします。

☆ わくわく教室にお通いいただいた後、満3歳のお誕生日翌月1日以降、満3歳児クラスにご入園
  いただけます。
(所定の手続き等が必要となります。詳しくは上記「満3歳児クラス募集について」をご覧ください)

☆ ご希望の方を対象に、随時、幼稚園案内や説明をいたします。園児達の様子・雰囲気を是非
  ご覧ください。   (要予約  п@047-431-2431)

☆ わくわく教室は、在園児保育中に行う予定である為、お車でのご来園はできません。

☆ 2025年10月に配布予定の願書は、わくわくルームにてお申し込みできます。

【2020/1/16
プレ保育(プレ保育は計3回)
・4月に入園するおともだちのプレ保育がありました。
・入園したら毎日歌う「おはよう」の歌を歌ったり、お製作をしたり、送迎バス体験をします。
・3回目には、親子そろって給食体験もします。
・2/13 給食体験をしました。
 
 
Copyright (C) . Yamano kindergarten. All Rights Reserved.